ファイナンシャルプラン

どんな特殊詐欺の種類があるのか?|被害に遭わないために知るべき3つの詐欺と対策

特殊詐欺 種類
Mさん

ゆいあんさん、身に覚えもない請求がメールで届いてきました…。
これどうすればいいんでしょうか…?

ゆいあん

Mさん、こんにちは!結論からいえば、「慌てて行動しないこと」です!
今回は、特殊詐欺の種類と被害に遭わないための3つの対策について、解説していきますね!

Mさん

ゆいあんさんに相談してよかった…。
ぜひ、教えてください!

「登録が完了しました。後◯日以内にご入金ください」

あなたはこのようなメッセージをみたことはありませんか?

これは、典型的な「架空料金請求詐欺」の手口となります。

この記事では、「架空料金請求詐欺」も含めた特殊詐欺の種類と被害に遭わないための3つの対策について、解説していきます。

この記事はこんな人におすすめ
・「俺(私)には関係ない」と思っている人
・見に覚えもない請求が来て困っている人
・詐欺に遭いたくないと思っている人

特殊詐欺はさまざまな種類があります。
この記事を読み終えれば、あなたとあなたのお金を守る力が身につくことでしょう。
少しでも不安に感じれば、最後までしっかりと読んでくださいね!

特殊詐欺は10種類もある!あなたが知るべき3つの詐欺

では、早速、特殊詐欺の種類について、解説します。

そもそも「特殊詐欺」とは、被害者に対面で直接会わずに信頼させ、お金を騙し取る犯罪のことです。
信頼させる方法として、家族や公的・金融機関の職員などと偽って、連絡をする方法がメジャーとなります。

そして、この特殊詐欺は、現在10種類の類型に分かれています。

①架空料金請求詐欺
②交際あっせん詐欺
③融資保証金詐欺
④オレオレ詐欺
⑤預貯金詐欺
⑥還付金詐欺
⑦金融商品詐欺
⑧ギャンブル詐欺
⑨その他の特殊詐欺
⑩キャッシュカード詐欺盗

この記事では、とくに若い人でも関係のある3つの詐欺について、解説していきたいと思います。
それは、次の3つとなります。

【特殊詐欺①】架空料金請求詐欺
【特殊詐欺②】交際あっせん詐欺
【特殊詐欺③】融資保証金詐欺

「俺(私)には、関係ないから」

と思うあなたこそ気をつけてください。
そういう人ほど詐欺に遭う可能性があります。

何事もそうですが、詐欺においても”自分ごと化”をして、しっかりと詐欺の対策を行いましょう!

【特殊詐欺①】架空料金請求詐欺

特殊詐欺の1つ目は、架空料金請求詐欺です。

「登録が完了しました。後◯日以内にご入金ください」

冒頭にも挙げていますが、これが架空料金請求詐欺の典型的な手口といえます。

この手口では、見覚えがない商品やサービスの購入・登録が完了した旨をメッセージなどで伝え、お金を騙し取る手口です。
メッセージには、

「このメッセージに見覚えがない場合、〇〇にご連絡ください」など

の連絡を促す旨の記載がありますが要注意!
というのも、この連絡先に連絡をしてきた相手に

「今のうちに対応しなれば、警察に逮捕されてしまう」
「解約金として、〇〇万円が必要です。解約しない場合は、もっとかかります」 など

と追い討ちをかけようとするためです。
これらの手口は、”一連の流れ”となります

典型的な詐欺ではありますが、油断していると騙されるかもしれませんので注意してください!

【特殊詐欺②】交際あっせん詐欺

特殊詐欺の2つ目は、交際あっせん詐欺です。

「この娘と会いたかったら、今すぐ登録!」
「お金を振り込めば、〇〇ちゃんに会える!」
「デートすれば、お金がもらえる!」

交際あっせん詐欺は、雑誌やネットで「異性紹介」の旨を広告に掲載し、興味を持った人に対して会員登録による入会金や保証金などの名目でお金を騙し取ろうとする手口です。

この手口は、「異性と会ってみたい」というあなたの気持ちを踏みにじるような悪質といえます。
ターゲットを男性としていることが多いようですが、女性も注意が必要です。

【特殊詐欺③】融資保証金詐欺

特殊詐欺の3つ目は、融資保証金詐欺です。

「即日で融資が可能です。〇〇日まで無利息!」

融資保証金詐欺は、あたかも好条件での融資を提示させたうえで保証金や手数料などの名目でお金を騙し取る手口です。
誰もが知っているような大手企業や金融機関、また公的機関などを偽って、犯行を行っているケースもあります。

これは直接的には融資保証金詐欺とは関係はありませんが、2020年に話題となった「特別定額給付金」(みんなに10万円の給付金)でも総務省のロゴマークなどを偽って、詐欺を行なったケースが有名ですね。

メールやハガキだけでは見抜くことができない場合もあるので、基本的に融資の案内などは受けない方が無難といえます。

特殊詐欺10種類に共通した3つの対策

では、ここからは特殊詐欺10種類に共通した3つの対策について、解説します。

次の3つの対策を講じておけば、あなたが被害に遭うリスクを抑えることができるでしょう。

【対策①】特殊詐欺の手口を知ること
【対策②】慌てて行動しないこと
【対策③】公的機関・信頼できる人に相談すること

先ほどでは、特殊詐欺10種類のなかの3つを解説していますが、ここで解説する内容はすべての詐欺に共通しています
騙されないためにもここで解説する対策をしっかりとおさえておいてくださいね!

【対策①】特殊詐欺の手口を知ること

対策の1つ目は、特殊詐欺の手口を知ることです。

当然ですが、知らないことを注意するよりも、知っていることを注意した方が被害に遭う可能性を下げられます
なぜなら、詐欺に対して「どのように対応すればいいのか?」という具体的な行動がとりやすいためです。
詐欺のことを知らない場合、具体的な行動が取れず、詐欺師にスキを与えてしまうかもしれません。

そのような意味でもまずは特殊詐欺の手口を知ることから対策をはじめていきましょう。

【対策②】慌てて行動しないこと

対策の2つ目は、慌てて行動しないことです。

被害に遭う人たちに多いケースとして、

詐欺師にいわれ、慌てて行動を起こしてしまったこと

が挙げられます。

人というのは、適切な判断をするために「考える」生き物です。
そのため、詐欺師の立場から考えれば、相手の考える時間を奪った方が詐欺の成功確率を高めることができます。
そのため、緊急性を訴えかけ、あなたに”慌てて行動する”ように仕向けるのです。

メールやDM、電話などで怪しい連絡が来たとしても、冷静に状況を判断し、

「どのように行動すればいいのか?」

をしっかりと考えるようにしましょう。

【対策③】公的機関・信頼できる人に相談すること

特殊詐欺の対策の3つ目は、公的機関に相談することです。

詐欺において一番怖いことは、知識のない状態で”独り”で判断することです。

重大な判断を下すときこそ、信頼されている機関や信頼できる人を頼りましょう

・確かな情報を持っている公的機関
・あなたを客観的にみてくれている信頼できる人

に相談することで、的確で客観的なアドバイスを受けることが可能です。

公的機関であれば、警察や消費生活センターが相談窓口を設けています。
あなたの現在の状況や相手からのメッセージを残しておけば、具体的な対応を聞くことが可能です。

また、あなたが信頼できる人であれば、あなたに最適なアドバイスをもらえる可能性もあります。

こんなときだからこそ、”独り”で行動しない

これが一番大切です。

「特殊詐欺の種類?俺(私) には関係ないよ」と思うあなたへ。「加害者」になるケースにも注意!

最後に、

「特殊詐欺の種類の話してたけど、俺(私)には関係ないよ」

と思ったあなたへ、伝えたいことがあります。

それは、これらの特殊詐欺は、場合によっては「加害者」になるケースもあり得るということです。
いわゆる「受け子」

「受け子」とは、オレオレ詐欺などで騙し取ったお金を被害者などから受け取るだけの役割を担っている人です。
もちろん、受け子についても犯罪行為に加担している点で詐欺罪が成立します。

オレオレ詐欺は、明らかに受け子の役割にも違法性があるため、その仕事を受けることになればすぐに気づくことができます。
しかし、特殊詐欺のなかには、受け子とわからないまま加担しているケースもあるので注意が必要です。

知らないうちに、犯罪行為に加担していた…

なんてこともありますので、被害者側だけでなく、「加害者」になる可能性も考慮しておきましょう!

特殊詐欺は「怪しい」と思ったら関わらないこと!

この記事では、特殊詐欺の種類と被害に遭わないための3つの対策について、解説しました。

今まで別記事でもさまざまな詐欺のことを解説していましたが、この特殊詐欺についても同じことがいえます。
それは。

「怪しい」と思ったら関わらないこと。

これに尽きます。

もちろん信頼されている機関や信頼できる人に相談することも大切です。
しかし、何よりもあなたの直感を信じて、「関わらない」という選択をすることで被害に遭わない、被害を最小限に抑えることができます。
その後でもここで解説した対策を講じても遅くはありません。

あなたのライフプランを実現させるためにも、このような詐欺には関わらないようにしましょう!

まとめ

特殊詐欺は10種類もある!あなたが知るべき3つの詐欺
【特殊詐欺①】架空料金請求詐欺
【特殊詐欺②】交際あっせん詐欺
【特殊詐欺③】融資保証金詐欺

特殊詐欺10種類に共通した3つの対策
【対策①】特殊詐欺の手口を知ること
【対策②】慌てて行動しないこと
【対策③】公的機関・信頼できる人に相談すること

「特殊詐欺の種類?俺(私) には関係ないよ」と思うあなたへ
➡︎「加害者」になるケースにも注意が必要!

特殊詐欺は「怪しい」と思ったら関わらないこと!

最後に、僕のLINE公式では、登録者限定の無料相談や無料セミナーなどを行なっています!
あなたの”ライフプラン”を豊かにするヒントを発信し続けていきますので、興味あればぜひ登録してください!